大多喜ハーブアイランド 小さなホテル「ノルマンディの家」
- 2010/05/07(金) 06:14:25
大多喜への旅行で最も印象に残ったのが、このハーブアイランド。
http://www.herbisland.jp/top.html
http://garden-vision.net/garden_visit/visit_otakiherb_g.html
http://www.geocities.jp/kumasaku007/herb_isiand.html
そして、この小さなホテル「ノルマンディの家」。
ハーブアイランドに閉園間際に行ったのだけど、この庭が気に入ってしまい何故か帰る気になれなかった。
ここからハーブアイランド
ショップを見ていたのだが、この庭の中にホテルがあることに気づく。
それが、このハーブアイランド・ハーブガーデンの中にあるホテル「ノルマンディーの家」。
連休中なので、どうせ満室だと諦めながらも聞いてみた。
すると空いていると言う。予定外だったが、今度またといってもいつ来られるかも私たちの年齢になると定かではない。
思いきって泊まることに。
なぜって、何よりこの庭を朝見てみたかった。
それほど、ガーデニング好きをひきつける魅力がこの庭にはあった。
「四季それぞれに香るハーブの丘ガーデン 16000平方メートルの中で約600品種のハーブをありにままの姿で見ることができます。触れたり、味わったり、ハーブの優しい風と太陽の光に包まれて、人間本来の感覚を取り戻す時間をお過ごし下さい。」と書かれています。
園内には、
「グリーンショップ ハーブ&グリーン
(オリジナルの寄せ植えやハーブ苗、可愛いガーデニンググッズなどを取り揃えています。)
アイスクリームの丘(季節のハーブが薫るオリジナルのアイスクリームはいかがですか。)
チャペル(草花に囲まれた小さなチャペルで結婚式やコンサートなど、かけがいのない時間を。)
レストラン(ガーデンのハーブやとれたての地産食材をふんだんに使用したハーブ料理や自家製スィーツなど、シェフが心からのおもてなしをいたします。ティータイムもお気軽にお立ち寄りください。)
ショップ マダム・アン(ハーブやアロマの関連グッズ、癒し・健康をテーマに商品を取り揃えております。)
ホテルノルマンデーィの家(緑豊かな仏北部ノルマンディ地方の伝統民家をイメージしたホテルです。季節の薫りを肌で感じるハーバルバスもございます。)
室内ガーデン(ハーブコンシェルジェたちが育てている多種類の植物たちをご覧ください。)」がある。( )内は、パンフレットの説明より。
ドックランもある。(後ろに見える建物)
大勢で温泉に入って飲んで騒いでというような所ではない。
お部屋で。(テーブルに花を飾って)
部屋は、シンプルだけど南仏を思わせる家具やバスタブ・間接照明がとても部屋のムードをひきたてている。
朝の散歩。ハーブのお花畑で。
矢車草・ポリジ・カモミール・ストロベリーキャンドルなどが咲き乱れている。
夕食。「満天の星を眺めて、バーベキュー。」の言葉にひかれて食べることにしたが、あいにく室内からは星は見えない温室のようなところなのだが、やはり外に出なければ、星は見えない。
バーベキュー。飲み物を注文してから料理がなかなか出てこない。お酒を飲むのが楽しみならその間にお酒を飲んでいればいいが、料理を美味しく食べるためにお酒を飲むのには、いささかあてがはずれる。
そしてやっと出てきたのは、ほぼ焼肉と同じ肉の盛り合わせ。肉は上質の肉だが、野菜と肉が盛り合わせられ、どこででも食べられるもの。
サラダがでるはずで、これがハーブサラダかと期待していたが、なぜかナムルに変わっていた。
大多喜なのだから、筍を焼いて食べるとか、ハーブに肉が漬けこまれているとかなんか工夫があるはずだと思っていたのだが、町で食べる焼肉と殆んど変わらず、また用意されているお酒もチューハイのようなもので、このアイランドの雰囲気だとワインとかカクテルで、ムードのあるといえるものではなかった。
せめて、海が近いのだから、海老とか貝つきほたてなどのシーーフードでもあればまだ変化に富んでいただろう。
このバーベキューの雰囲気だけが、このアイランドの中で異質で、そぐわなかった。
従業員もアルバイトのようで、あまり接客に馴れていず、他のところの従業員の応対のよさからするとがっかりだった。再考が望まれる。
朝食。(ガーデンレストラン アンジェリカ)
ジュース・パン・お料理・ハーブサラダ・ハーブティ・デザートスイーツ・コーヒー。
どれをとってもとても美味しくリラックスできる。
あわただしく急いでとるのには向かない。お庭を眺めながら時間をかけてお料理を楽しむことのできるレストラン。
チャペルのある庭で。
薔薇のアーチ。
薔薇の咲く頃に、この中を通ってみたい。
薔薇の咲く頃はきっときれい。
とても心安らぐひとときをすごして、帰るのに後ろ髪をひかれる思いで、出る。
「ガーデンレストラン アンジェリカ」で、ハーブのことなどを親切に教えてくださった総支配人の鳥居さんには、大変お世話になり、ありがとうございました。ました。
ハーブ・お料理だけでなくガーデニングの総てのことをよく御存知で、お話を伺うだけでもガーデニングをするのに、とても参考になりました。
この大多喜の小土呂の地やアイランドを愛する気持ちが、庭に咲く草花を育てているという感じがします。スタッフの皆様、これからも訪れる人の心をなごませるアイランドでありつづけてもらいたいなと思います。
あのバーベキューは、再考の余地ありです。庭園・ホテル・レストランなどのムードを壊さぬバーベキューがきっとできるはずです。山にも海にも恵まれた大多喜でしか味わえぬバーベキューが食べられることを望みます。
ふらっと寄ったハーブアイランドにこれほど魅かれるとは思いませんでした。
また、いつか是非訪れたいと思っています。旅の素敵な思い出をありがとうございました。
また、皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
- 旅行
- | trackback(0)
- | comment(0)
- HOME |